マウスピース矯正

マウスピース矯正 初日

こんにちは、ぽんころですm(__)m

今日歯医者さんに行って念願のマウスピース矯正を開始したのでレポートしておきます。

ぽんころ
今日から開始です!

 

step
1
まずはATMでお金を引きずり下ろす

全部で30万円+税(324000円)と言われていたので。直前になってコンビニにお金をおろしにいきました。

最初に16万円だけはらって、月二回の通院日に1万ずつ払う方がほとんどって言われてましたが、そんなのめんどくさいじゃん。どうせ総額かわらないんだし。

だから一括で払う事に。

銀行に問い合わせをすると、ATMでは一日100万円まで降ろせるが、コンビニATMは20万円までしか降ろせない

35万円引き出したいなら2回やれとのことで、お姉さんに従い二回おろしました。

 

やる気満々だったくせに、こんな金額を銀行から出す時にこんなにお金を使っちゃっていいのかな・・・という後悔がでてくるぽんころ

35万も降ろしたところを見られたらギャングに腕ごとちぎられてもっていかれるんじゃないか・・・

ビクビクしながら歩く。

 

step
まずは歯を削る

ギャングに襲われることもなく歯医者へ到着

最初は上下ともマウスピースをすると話を聞いていましたが、上の歯は歯並びがいいので、下の歯を上にひっぱってくる形で歯を整えることになりました。

その方が下の歯しかマウスピースしなくていいから楽だし、願ってもない申し出です。

(ただ両方でも下の顎だけでも値段は変わらない・・・)

歯をやするのはちょっとチクチクするくらいで痛くはないです。

振動が顔に響くくらい

これは30分位です。

 

step
3
アタッチメント装着

下の歯を上に引っ張るのに、歯にアタッチメントをつけます(突起物)

これは痛くないし、歯を4か所チョンチョンやられるだけだけど、マウスピースよりこっちの方が全然目立つじゃん・・・

マウスピース矯正の紹介写真はほとんど(というか全部)がアタッチメントはついてない画像だけど、実はアタッチメントを付ける事の方がおおいはずなので、気づかれない!みたいな宣伝はちょっとズルいとおもう・・・w

これも30分位。

 

 

step
4
マウスピースと対面

アタッチメント取り付け後、先生が初回のマウスピースがちゃんとハマるか一度いれてくれて、その後自分ではめられるか一度練習させてくれました。

 

自分でパカパカ付けて外してしましたが、先生が「すごくうまいですよ」って言ってくれました

うれしくないけど^^^

初めてマウスピースを付けた感想は・・・

レゴのブロックを噛んだらそのまま歯に挟まったような感じです・・・

・・・わかりにくい?

メントスを噛んでてそのまま固まっちゃったというか・・・

一番近いのは、お菓子が入ってるプラスチックあるじゃん?

ドーナツが収まってるような透明なプラスチック

あれが歯の形になってちょっとだけ硬くなった感じです。

プラスチックに歯を根元から捕まれて引っ張られるような感じ

要はそんなに大きい物でもなく、口の中で邪魔になることもなく、こんなものかという感じでした。

個人差はあるって先生はいってましたが・・・

痛みはまったくないんだけど、歯に何か挟まってる時にすごく気になると思うんだけど、アレがずっと続く感じです・・・

まだ初日だから慣れるんだろうけど。。。

 

一枚目装着前 二枚目装着後(下の歯だけ)

うーん・・・中々同じ明るさで写真を撮るのって難しいな・・・

歯をやすって隙間を作るといってもこの程度です(数ミリ)

マウスピース自体は言わないと気づかれないけど、アタッチメントのデコボコしてる所がむしろ目立つ感じかな。

むしろアタッチメントに気づく人の方がおおいかも

一枚目は歯医者に行く前

二枚目はやすりがけもアタッチメント付けもおわった状態でマウスピースもつけてます。

マウスピースは全然目立たないのにやっぱりアタッチメントが目立つー。

ぽんころはオフィスワークだし、周りの人にも明日からマウスピース矯正するんだ(`・ω・´)

て言ってたから全く問題ないけどさ

 

そしてこれから1年使うアイテム達をもらいました

アイテム1 名称不明

マウスピースが取れなかったら隙間にこれをひっかけてとってくださいと先生は仰ってました

たぶん使う事なさそう

アイテム2 名称不明

食べ物を食べた後とかにマウスピースを装着したら、これを奥歯で30秒位噛んでくださいと先生は仰ってました

ちゃんと歯をマウスピースを密着させないといけないらしい。

奥歯で30秒噛んだら前にもってきて前でもかんでくださいっていってた。

奥歯で噛んでる時は吐きそうになる

アイテム3 マウスピースケース

たぶんはずしたらこれにいれろって事だとおもう

 

そして注意事項の説明。

1日20時間以上つけろ

ごはん食べるときは外して歯磨きしてからまたつけろ

マウスピースは歯磨き粉で磨くな、水洗いで十分(細かい傷がつくらしい)

こわれたら初回は無料だけど2個めから5000円かかる

 

という簡単な注意事項だけ受けておしまい。

自分であらかじめ調べてるからいいけど、着用時の飲み物の注意事項は一切受けなかった。

そんなんでいいんかい(; ・`д・´)

 

 

step
5
お会計

172800円です!

と言われたので

ぽんころ
一括で全部払います。30万円に消費税でしたよね?

と言った所・・・

 

治療が30万円で、保定用のマウスピースが終わった後に5万円かかるので一括だと35万円に消費税ですね

 

 

・・・はぁ(`・Д・´)?

 

おいいいい!!!  

 

「全部で30万円」って言ってただろー!!!

 

保定用のマウスピースは5万円って言ってたのは聞いたけど、全部で30万ですって言われたら普通その5万は入ってるとおもうだろー!

 

全部で35万円って言っとかないとダメだろそこは!!!

 

先生とは話が噛み合ってないとは思ってましたが、ぽんころが悪いのか先生が悪いのか

別に今更議論をする気もなく、35万+税なのはもういいとして

 

ぽんころ
あ、じゃあ今35万円しかもってないので治療費だけ今日全部払ってもいいですか?

っていったんだけど、経過が思わしくなくて追加になるとその時お金がかかちゃうし、逆にうまくいきすぎて少ない回数で割るとその分は返金しないといけなくなるから一括で払わない方が良さげな事を言われたので17万円だけ払ってきました・・・

結局最後は最終的な値段は不明で加減法なんかい!

ギャングに怯えながら35万円を持ってきたのに先に言っとけよ満載です。

あー、残り18万円も財布にいれてたらギャングにおそわれるー><

 

 

step
5
帰宅

歯医者からマウスピースをつけたまま帰るのかと思ったら、お昼時だったからご飯を食べると思われたのかそのまま渡されたので持って来てはめてみる。

 

 

・・・どうかな?

わかんないっしょ?

マウスピースよりむしろアタッチメントが見える位で、それも人に気づかれる位じゃないと思う。

ぽんころ
・・・つーか歯並び悪いな自分

 

初日の感想としてはこんな感じです。

思ったより全く痛くなく、思ったより邪魔になりません。

会話は邪魔になることもなく普通にできます。

ただ・・・歯に何か詰まってる時のモゾモゾ感が続いてて早く慣れたいなと思います。

 

 

そして・・・・間食できないと思うと異様にお腹がすくのです!!

目の前にあるカップラーメンを食べて歯磨きしてからまたつけようかな・・・・;;

 

つづく

 

 

 

 

 

-マウスピース矯正

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5